こんにちは!Greenworksひなたとみどりの萬でございます。
本日は、コニファー(ゴールドクレスト)の剪定のご紹介です。
今から2~30年くらい前でしょうか。とてもはやりましたね。最近は流通するコニファーの種類も増えたせいか、新しく植えられるゴールドクレストは昔ほど見ないように思います。
他所で手入れにお伺いする樹はかなり大きくなったものが多いなあ、という印象です。
改めてまだ若いゴールドクレストを見ると、古い友人に会ったような・・・
高さを押さえ、シャープに整えてほしい、とのご要望です。
緑色の毛虫(スギドクガ)がつきやすいので、ある程度透かしたほうが良い旨、ご提案させていただきました。
名前に「ドクガ」とつきますが、ツバキにつくあいつと違い、私は刺されたことがありません。
でも木にもよくないし、不快感はありますよね・・・
ということで、太くなりすぎた枝や向きの悪い枝などを元から切っていきます。
上部が強くなりやすいので上部ほど強く詰めて、先のほうも輪郭が保てるように切りました。
コニファー類は、切らずにおくとどんどん大きくなってしまいます。
葉(緑)のないところで切ると、枝の付け根まで枯れてしまうので、枝元の芽を枯れさせないよう、日当たりと風通しを良くしておくことが、大きさを小さく保つコツです。
切り方が難しくてわからない、等、お悩みでしたら、ぜひお声がけください!
Greenworks ひなたとみどり
住所:東京都昭島市美堀町1-22-3
電話番号:090-5515-7285
代表 萬 知浩 / 一級造園技能士(第21-1-062-13-0009号)
NEW
-
2024.06.10
-
2024.06.08コニファー(エレガン...こんばんは!Greenworksひなたとみどりの萬でござ...
-
2024.06.06芝のお手入れ@立川市こんばんは!Greenworksひなたとみどりの萬でござ...
-
2024.06.04庭全体のお手入れ(ド...こんばんは!Greenworksひなたとみどりの萬でござ...
-
2024.06.02墓所のリノベーション...こんばんは!Greenworksひなたとみどりの萬でござ...
-
2024.05.10除草作業とクラピア(...こんにちは!Greenworksひなたとみどりの萬でござ...
-
2024.05.06お庭全体お手入れ@西...こんにちは!Greenworksひなたとみどりの萬でござ...
-
2024.05.04ツバキ(五色八重散椿...こんにちは!Greenworksひなたとみどりの萬でござ...